Windows11 の発表にて雑感 ~IT業界とカウントアップの宿命~

Windows11が発表されましたね

パソコンを買い換えの相談をしてくださった方も多いので、

お知らせがてら、思う所をつらつらと。

①Windows10初期搭載の、ここ2~3年でパソコンを買い換えられた方は、

無償でWindows11にアップグレードできます。ご心配なく。

②Windows7から10へのアップグレードで数年使い込んでおられる方は、

ソフトではなく、ハードウェア側が年貢の納め時なので、

買い換えを強くオススメいたします。

「Windows 10」になってから何年経ったのかなと思ったら、

もう6年も経つんですね。

私個人用の PC は、windows10スタート後も1年ほど、 Windows 7のまま、

使い続けていたので私の使用期間としては実質5年ほどかなぁ。

windows10は 春と秋にOSアップデートを送ってくれていたので、

初版から11回を更新を繰り返したということになりますね。

大手 IT業界に視点を広げて、横並びでいろんなものを比較しましょう。

名称 android zenfone Mi iOS iPhone Windows
メーカー google ASUS Xaomi apple apple Microsoft
ハードソフト ソフト ハード ハード ソフト ハード ソフト
バージョン 12 8 11 15 13 11
時期 21秋 21春 21春 21秋 21秋 21秋

Apple

iPhone シリーズが現在12,順当に行けば今秋は13が出るでしょう。

ナンバリングで最も長寿だと思われるが、スキップしたり、無印→Sシリーズで数字が

二年で1つカウントアップだったりした時期があったのでややこしい

13が出れば15世代目

iOS こちらは至極まっとう、年1更新とナンバリングが一致で、今秋15回目

android陣営

Googleさんのandroidは今秋12に更新予定

こちらも、ここ数年は年1でカウントが1増えるようにしている模様

ASUS Zenfoneシリーズ PCの基板側ではニッチな人気のあった、ASUS、

自社製PCシリーズも手掛け、スマホ側ではGoogleと早期にタッグを組みました。

スマホ黎明期では、google謹製タブレットとしてnexus7を担当

Zenfoneシリーズとしてはzenfone4から4つ目の8が発売済み

Xiaomi Miシリーズ

最近発売された、Mi11 lite 5Gが売れに売れて日本でも絶好調のシャオミさん

正確には8周年時に、縁起物の8を採用し7をスキップしたので、

2011年創業メーカーで10世代目11となっています。

このように、Windowsは10がここ数年10という数字に留まったために、

後から現れたスマホやタブレットといった端末が、いつの間にか

カウント上は追い抜かれたり、後ろに迫られたりしていますね。

他社や、ライバルIT機器は、性能向上をカウントアップで示していることから、

実質的にも、マーケティング的な要素においても、「進化しているんだよ」

ということを積極的にPRする必要に迫られたのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました