私のお買い物ポリシー その1 ネットか実店舗かの判断

○パソコン・スマホ

耐用年数2~5年

インターネットでメーカーから「直接」通販、もしくは「直営店」での購入を推奨

性能向上が著しい+バッテリーのリチウム電池は充放電500~1000回で寿命を迎えるため、消耗品と捉えています。

○冷蔵庫・洗濯機・大型家電

耐用年数8~10年超

家電量販店、可能なら超巨大店舗で「運搬設置費」「5年~10年の長期保証」

を付加して貰った上で購入したいところ。

重量物の運搬や設置のアウトソーシング、家電保証と天秤にかけて、

やや家電量販店で購入することに軍配が上がると考えています。

○食料品

ネットスーパー6割

+お肉と魚だけ地元の独立資本スーパー2割

+近所のスーパー1割

実は食料品って、だいたい毎週似たようなものを購入している事が多いので、

目で見て判断する必要が無いものから、ネットスーパーに頼むのはアリかもしれません。配達時間も朝から晩まで指定できるので、ライフスタイルに合わせやすいかなと。特に飲料や米など重くて嵩張るものは楽になります。

地方都市在住なので、ちょっと遅くて2017年頃から利用していますが、

ネットスーパーを展開する全国規模のスーパーの得意領域は

やはり数が出る野菜や、プライベートブランド品の展開、

苦手なものは肉や魚などのアシの早い生鮮品で、

結局ココだけ、肉と魚のコスパが良いスーパーに戻しました。

足りなくなったものや「作る気も起きない」という時は一番近くのスーパーに助けてもらう感じです。

田舎育ちでコンビニがそこそこの年齢になるまで無かったのと、

学生時代から、母親に連行されてスーパーの食料品荷物持ち係をやっていたので

世間一般の男性よりはスーパーを眺めていたのと、

生鮮品が高い安いの肌感覚はあったので、ネットスーパーを使いやすい素養はあったのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました